堀江歯科クリニック Rotating Header Image

アーカイブ: 11月 2022

噛み癖が不調の原因⁈歯の接触癖 TCH(Tooth Contacting Habit)

『 口を閉じた状態で上下の歯が接触してしまっている状態はございませんか。通常、上の歯と下の歯は接触しません。もし、上下の歯が接触してしまっているとしたら、それはTCH(Tooth Contacting Habit:歯列接触癖)と呼ばれます。その状態が続くとお口の不調はもちろん、頭痛や肩こりなどの全身症状を引き起こす場合がございます。TCHはご自身で気を付けることが出来る症状です。』     

(日本顎咬合学会学術大会 公開フォーラムより引用)

上下の歯が接触しているかどうか、普段あまり意識する事がないのでは?と思います。通常は起きている時も寝ている時も上下の歯が触りません。これに驚く方も多いのではないでしょうか。口を閉じている時は上下の歯が嚙んでいるのが当たり前と感じている方もいらっしゃると思います。顎関節症や体の不調(頭痛・肩こり・首こり・眼精疲労・耳鳴り・耳痛・腰痛・便秘・下痢・婦人科系症状等々)がある場合に「日中の食いしばり」のある方が多いようです。

24時間での上下の歯の接触時間は約20分とされています。食事、会話、嚥下の時に瞬間的に接触するだけだからです。歯が触れた瞬間に頬の筋肉が活動を開始しますので、上下の歯が常に接触していると、筋肉は働き続ける事になり疲労します。押し付けられた関節では摩擦が強まり、内部を傷つけやすくなります。この状態がTCH:歯列接触癖です。

顎関節症や体の不調は原因が1つではなく、いくつもの原因が重なって発症します。その中で噛み癖がある場合は、上下の歯を嚙みしめない事を意識してみて下さい。それだけで筋肉の緊張がほぐれ、全身症状が軽くなる可能性があります。

目黒 歯医者/歯科 堀江歯科クリニック

日付:  カテゴリ:スマイルニュース